浦戸湾ウォッチング(統括編)

 

2001/12/2 
浦戸湾ウォッチング(第5回) 
 
7月から始めた「浦戸湾ウォッチング」も今回がいよいよ最後。12月2日、すっかりウォッチング慣れした50名(親子参加7家族20名)が、晩秋(?)の浦戸湾へと出発!!今回は、「浦戸湾水質マップ」のための詳細水質調査と、海からの浦戸湾の景色を楽しむクルージング。この日は天気に恵まれ、玉島や衣ヶ島の美しい紅葉を見ながらのクルージングは最高でした!
 
今回は、子ども達がCODパック調査、大人達がアンモニア濃度調査。調査は、高知女子大学の一色先生ご指導のもと、女子大の学生達の協力もあり、スムーズに進行。午後からこの結果をもとに、一色先生が『浦戸湾水質マップ』を作成し,分析結果を発表。『人の生活に関わりの深い場所は、アンモニア濃度が高く、他の所よりも汚れている』事が、マップにより改めて明示された。
 
今回のクルージングは、お馴染みの国土交通省の「とさかぜ」、高知漁協の「伸洋丸と谷丸」、県の「うしお」の4隻を使用。船主さん、毎度のご協力ありがとうございました。おかげさまで、半年間にわたる『浦戸湾ウォッチング』も無事に、しかも素晴らしい思い出を残して終了することができました。
 
そしてお昼は、横浜・瀬戸地区コミュニティ計画推進市民会議のメンバーの方との浦戸湾エコ交流会。みんなで「浦戸湾鍋」を囲んでの昼食。冬場はなんといっても鍋が一番、とてもおいしかった!大人数分の鍋作りに奮闘してくださった横瀬戸コミュニティの浜田さんと大村さん、交流会の準備をしてくださった高知市まちづくり推進課のみなさん、ご苦労様でした!おかげで楽しい交流会ができました。
 
今回で最後ということで、参加者皆で今までのウォッチングのまとめや感想、そして今後の取り組みについて意見をだしあった。親子で参加していただいた皆様、本当に長い間のご参加ありがとうございました。これを機会に、素晴らしい浦戸湾の自然を復活させ、未来へとつなげていく活動の輪が広がることを期待しています。今後とも、浦戸湾の自然を子ども達に残していく為に、共に活動していきましょう!
 
この浦戸湾ウォッチングは、スタッフとして支えてくださったボランティアや行政の方々を始め、沢山の善意につつまれたイベントでした。ご支援、本当にありがとうございました。このイベントで培った「官民のパートナーシップ」が、「浦戸湾を県市民の財産として残していく」ために、今後とも有効に発揮されることに大きな期待を寄せています。そして、その先は、自然の宝庫となった浦戸湾の姿が。

 

2001/9/9 
浦戸湾ウォッチング(第4回) ワークショップ編 
 
10月14日、これまで一緒に浦戸湾ウォッチングに参加した親子ら24名で、浦戸湾について調査してきたことをもとに、「今後、浦戸湾をより魅力あるものにしていくためにどのようなことをするか」についての、ワークショップを開催した。
        
        3回にわたる浦戸湾ウォッチングを通して感じた、浦戸湾の良い所・悪い所
そしてこれからの対策や活動などを、子どもチーム・親チーム・浦戸湾みらい会議チームの3つのグループで話し合った。
 
開始の合図と共に、各チームともたくさんの意見が飛び交い、白熱した議論が展開された。主に、良い所は、海上からの景観・衣ヶ島での潮干狩り・鏡川上流での川遊びについて、悪い所では、ゴミの多さ・湾内の水質・レジャー施設が少ないことなどが各チームにほぼ共通してあげられた。これに対して、子どもチームは自分達でできる事を考え、親・浦戸湾みらい会議チームは、県全体で取り組むべきことについての意見が出された。そして各チームとも、浦戸湾を良くしたいという思いがひしひしと伝わってくる発表だった。
 
この話し合いで出た意見は、すぐ実現するものばかりではないかもしれないが、今後の取り組み次第では実現できる事もたくさんあるだろう。行政にまかせきりではなく、私たち住民が先頭に立って、明日の浦戸湾づくりをしよう!
 
話し合いの後で、県環境保全課の廣瀬さんにより、子ども達の環境活動グループ、『こどもエコクラブ』についての紹介がありました。「今年のテーマは『水』ということなので、浦戸湾ウォッチングをいかして、『こどもエコクラブ』を作ってみてはどうでしょう?」と誘いがありました。
 


2001/9/9 
浦戸湾ウォッチング(第3回) 鏡川編
 
夏休みと共に始めた浦戸湾ウォッチング、7月は船に乗っての浦戸湾の水質調査、8月は渚を歩きながらの衣ヶ島の水生生物・水質調査、そして3回目の9月は?2学期が始まって間もない9月9日(日)、浦戸湾の流入河川である「鏡川」の、水質と水生生物の調査を行なった。この日参加したのは、公募参加の親子(39名)や浦戸湾みらい会議メンバーなど、すっかりウォッチング調査慣れしてきた62名。河口から鏡ダムまで、バスで上流へと移動しながら鏡川ウォッチングを楽しんだ。
 
鏡川は高知市中心部を流れる清流で、古来よ県市民の憩いの場として親しまれ、鏡川保全条例という大変厳しい放流水質規制を施行してその水質保全に努め、浦戸湾流入河川の中では最も水質が良い。それでも、坂本竜馬も泳いだと言われる昔の鏡川の水質とは比べるまでもなく、残念ながら、今回のウォッチングでも、宗安寺付近まで上がらないと水遊びをしたくならないことが確認された。
 
今回は県環境研究センターの西山さんに、水質調査や水生生物調査の仕方を教わりながら、「貸切バス」・県の環境学習車「エコ学ぶ号」・スタッフ車3台の5台での、慌ただしい移動ウォッチング。
それでも、宗安寺付近の河原での水生生物調査では、皆できれいな水の中に浸かって、短い時間ながら、親子で自然に触れることの楽しさを実感した。そして、高知市上水道の水瓶である鏡ダムでは、驚いたことに、吉野川水系上流である土佐町の瀬戸川や地蔵寺川から分水し、はるばる送水して用水を確保している(これを高知分水という)ことを教わり、「浦戸湾は吉野川とつながっている」ということがわかって感動した。
 
(実は、鏡川だけではなく、国分川水系でも吉野川水系から分水しているらしい)
 
ウォッチング講師として各ポイントで説明と質問攻めで大忙しだった県環境研究センターの西山さんを始め、ダムの話しをして下さった県鏡ダム管理事務所の北岡所長さん、集合場所として駐車場のご協力をいただいた県河川事務所さん、そして前回に引続き参加して記録写真のご協力をいただいた高知市まちづくり推進課の方々、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。



2001/8/19 
浦戸湾ウォッチング(第2回) 陸上編
 
8月19日(日)、高知市近郊から公募で集まった親子連れ(13組42人)ら、県民65人が、浦戸湾西海岸の中央部付近の名勝「衣ヶ島」の渚で、回復しつつある浦戸湾の自然を満喫した。
 
これは、「浦戸湾ウォッチング・陸上編」という、県環境保全課が主催し、浦戸湾みらい会議(高知NPO内組織)が企画運営した「浦戸湾を教材とした自然環境学習」のひとコマである。この日は大型の台風11号が四国に近づきつつあり、「最悪の場合プログラム短縮」の覚悟で決行したのだったが、幸いな事に最後まで良い天候に恵まれた。
 
ゲスト講師の高知大学理学部町田吉彦教授から、「ウォッチングのポイント」を伝授され、衣ヶ島橋付近から南回りで「衣ヶ島(ツヅキ島)を2時間で1周する渚環境ウォッチング」を行なった。数年前に島の周辺に砂を入れて以来、干潟が復活し、密かな潮干狩りの名所となっている衣ヶ島の砂浜であるが、今回、潮間帯の水生生物を調査してみて、改めてその生態系の多様さに驚き、自然環境が復活しつつあることを実感した。
そして何よりもアサリの多さに驚いた。このアサリの成長速度が、そのまま浦戸湾の水質浄化能力。環境保全のために、皆で潮干狩りをして、アサリの世代交代を支援しよう!
 
横浜病院さん、この衣ヶ島環境保全イベントへのご協力(参加者への駐車場ご提供)ありがとうございました。(今後ともよろしく!)



2001/7/29 
浦戸湾ウォッチング(第1回)
 
7月29日、夏休みの一日、「海から浦戸湾を見てみよう」と、公募による一般参加の親子17組(49名)と浦戸湾みらい会議メンバー等スタッフ16名の総勢65名が、クルーザーや漁船に分乗して「浦戸湾環境ウォッチング」を実施した。
 
浦戸湾は、県都としては他に類のないほど自然環境に恵まれた湾であり、古くから、県市民の憩いの場として親しまれてきた。しかしながら、近年、環境の悪化が心配されている。この事業は、その浦戸湾の環境について学ぶ4回シリーズの第1回で、「浦戸湾を、県民の財産として、子ども達に引き継ごう!」という「住民主体の環境保全活動のキッカケづくり」を目的として、県環境保全課の主催で、国土交通省等の支援を受けて実施された。
 
今回、4隻の船を使い、条件の異なる5つのポイントを移動しながら自分で検査することで、海水の汚れ(COD)や透明度、陸上からは見えにくいゴミの様子について体感した。見るだけでなく、匂いを嗅いだり、外洋で採取した海水を舐めて海水の辛さも体験した。さらに、高知埠頭(株)のご協力により、湾内のゴミ回収船「ニューさじま」の回収作業の様子を見学。子ども達から船長さんへの活発な質問もあり、短い時間でしたが、多くのものを直接見ることで、参加した子ども達は、たくさんの事を体感することができた。
 
大変暑い中での海上イベントでしたが、心配していた熱中症や船酔いもほとんど無く、元気いっぱいで海上クルージングを楽しんだ参加者は、次回のウォッチングでの再会を誓いながらの解散だった。今度は渚で会いましょう!



2001/5/20 
ラジオ出演
RKCラジオ(高知放送)の“大二郎'Sワールド(2001年5月20日放送分)”に、浦戸湾みらい会議のメンバーが出演しました。大二郎'SワールドHPよりバックナンバーで聞くことができます。
高知放送HPへ(高知放送 → ラジオ → 大二郎'Sワールド → 2001年度バックナンバー)