►浦戸湾ウオッチング(詳細1・詳細2) | |
実際に浦戸湾で調査や清掃活動等を体験することで、浦戸湾の大切さに気づき、親しみを持ってもらうための教育・啓発も重要な活動だと位置づけています。
|
►副読本「浦戸湾むかしものがたり」(詳細) | |
昔の浦戸湾の写真と同じ場所同じアングルの現況写真との対比を行い、浦戸湾周辺の自然や環境の変化をとおして、浦戸湾の未来を考えるきっかけづくりを目的としたものです。
|
►高知港整備にかかる市民意識調査(詳細) | |
一般市民や企業・団体を対象に高知港及び周辺の現状認識や将来に対する期待・要望を探るためのアンケート調査を適宜実施しています。
|
►色彩計画(詳細) | |
浦戸湾の美しい自然景観と、人工構造物との関係を考えたとき、用途や機能を満たし、かつ素材・形・デザイン等を調和させる手法の一つが「色彩」です。 地区ごとの特性を活かした色彩計画によって、調和が生まれ、美しい景観をもったみなとづくりが創造できると考えます。
|
►定例会 | |
毎月1回定例会を開催し、事業の進捗確認や実施方法など意見交換をしながら、全員参加ですすめています。 また、7月、12月に会員交流会を開催しています。
|
►ニロギ釣り大会(詳細) | |
“浦戸湾の自然を体験しよう!”をテーマに、生物調査を兼ねて、昔から湾内で盛んに行われていたニロギ釣りの大会を開催しています。 |